イベント

イベント

青空市(12月6日)

事業部副部長 簗瀬 智栄師走とは言え暖かい日が続く十二月六日(日)、十月から準備を始めた青空市が開催されました。会場のさくら公園には九時開始前からたくさんの方にお越しいただきました。 二日前から仕込んだ甘酒の無料提供、前日から準備・リハーサ...
イベント

秋のごみゼロクリーン運動(11月21日)

環境部副部長 野呂 典子小春日和、清々しい気分でクリーン運動を終了することができました。延期になったにも関わらず、約1,200人の方々のご参加に、厚く御礼を申し上げます。 皆様の日頃のご協力で得られる環境づくりが、これからも継続されていく事...
イベント

自主防災訓練(10月31日)

自主防災会事務局長 目次 英哉10月31日(土)、自治会と自主防災会共催の防災訓練が開催され、約300人の参加でした。 朝9時、防災無線のアナウンス、参加者は防災リボンの掲出確認の後、会場の白岡東小学校に集合しました。今年は会場設営を早め、...
イベント

認知症サポーター養成講座(10月10日)

総務部副部長 徳永 浩 10月10日(土)、白岡市地域包括支援センター光乃里の野口様、林様を迎え、20名の参加をいただきました。また、認知症疾患医療センター「久喜すずのき病院」相談員2名と実習生2名の方々も研修に参加いただきました。 講座は...
イベント

心肺蘇生法とAED講習会(9月12日)

~いざというときに備えて~保安部長 飯塚 牧三 家族や隣近所の人が大けがをしたり意識を失った時や災害時は、通信や交通路の遮断で、救急車などすぐには期待できません。そこで、 求められるのが応急手当です。このような状況を想定した「心肺蘇生法とA...
イベント

夏祭り・盆踊り大会(8月22日)

事業部長 田尾 豊前日まで雨模様且つ気温も下がり気味で天候が心配されましたが、当日は暑い暑い夏が戻った感じ、正に祭りの為の1日となりました。 夏祭り晴れ伝説は今年も継承されました。今回のプログラムは、新たにヒップホップダンス、そして夏の甲子...
イベント

春のごみゼロクリーン運動(5月31日)

環境部副部長 野々口 眞由美ゴミも無く除草もされた美しい街。それを望んではいるものの今までは”面倒だな”と思うことも正直ありました。でも、今回予備の備品を乗せ、 自転車で除草場所を巡回する中、この活動には色々な側面があることに気づくことが出...
イベント

第27回通常総会(4月29日)

第27回通常総会総務部長 氏林 浩一 白岡ニュータウン自治会第27回並びに自主防災会第1回通常総会が四月二十九日白岡東小学校で開催されました。冒頭、当日の会員の出席が248名、委任状と合わせ868戸の参加であり、過半数の696戸を上回る事か...
イベント

趣味の作品展(1月24日・25日)

前事業部副部長 山崎 達史 今年も、1月24日と25日の二日間、「大人と子どもの趣味の作品展」が開催されました。大人展・子ども展ともにたくさんの力作が出品され、200人近くの方々が会場に足を運んで下さいました。 ノースプラザで開催された「大...
イベント

歳末警戒パトロール(12月27日)

保安部長 飯塚 牧三「自分たちの街は自分たちで守る」を合言葉に始まった「歳末警戒」もかれこれ二十年以上の歴史があります。12月27日、28日に大人147名、子供15名と多数の参加者を得て開催しました。今回は、久喜警察署と駅前交番の職員の方に...