トピックス 1丁目カフェ(7月25日) たまり場づくり有志 ご近所には誰でも気軽に集える場所がなく、“井戸端会議”などで「あるといいねェ」の声、声。7月25日、武蔵野銀行向かい、前西武建設事務所にて一日限定カフェがオープン! ことし1月に次ぐ催しに200人余りの皆さんにお立ち寄り... 2018.07.25 トピックス
トピックス 白岡人物伝「新井白石」 白岡市文化財保護審議会委員 板垣時夫白岡市は多くの優れた先人を輩出しています。今回から白岡市ゆかりの偉人を紹介してまいります。一回目は、新白岡駅の西側に位置しています江戸時代「野牛村」の領主でありました新井白石です。 新井白石は江戸時代に活... 2018.06.01 トピックス
トピックス 創立30周年記念誌発刊 自治会長 浅井嘉一 出版にご理解、快く執筆して頂いた多くの皆様に感謝申し上げます。新旧写真や自治会の歩み、数字に見る姿など、貴重な記録です。ふるさとを想う30代の方々、大きな節目で常にリードしていただいた先輩の手 記、白岡ニュータウンの記録... 2018.05.20 トピックス
トピックス アメリカ駐在記 3丁目 I・Sアメリカ駐在 シカゴ編 日本がバブル経済で膨らんでいた1987年、私はシカゴに赴任しました。それ迄の海外勤務は二度、イラクとクウェートでした。シカゴダウンタウンの開発プロジェクトオフィイスに転勤することとなり、熱砂の中近東から... 2018.04.01 トピックス
トピックス クレイジー? アメリカ大陸横断鉄道の旅 2丁目 植木 育雄 鉄道には大陸横断鉄道といわれるものがある。その白眉はシベリア横断鉄道とアメリカ大陸横断鉄道。その存在に常々心を奪われてきた。そして、ついにその鉄道に乗る機会が訪れた。しかも、頼もしい田端氏の同行を得て。発端はニューヨーク... 2018.03.01 トピックス
トピックス NASAからこんにちは 廣瀬 史子 平成30年1月白岡ニュータウンの皆さま、明けましておめでとうございます。私は今、宇宙航空研究開発機構(JAXA) の長期派遣研修生としてアメリカのNASAに1年間滞在し研究しています。JAXAには長期派遣研修制度というものがあり... 2018.01.15 トピックス
トピックス 南極へ行きました! 3丁目 M・F~どうして?~南極と聞いてタロとジロという樺太犬を思い出す人、高倉健主役で二頭の犬の生き残りを描いた「南極物語」、あるいは、そのリメイクのディズニー 映画を観た人、更には最近の南極料理人(堺雅人主演)を見た人。それぞれで年代が... 2017.12.01 トピックス
トピックス 2017年度グッドデザイン賞を受賞されました(10月4日) 「白岡ニュータウン 約1300戸/30年超のまちづくり」総合地所株式会社(本社:東京度港区、社長:関岡 桂二郎)は、2017年度グッドデザイン賞において、ニュータウン開発「白岡ニュウータウン」が受賞されました。 構想以来30年を経た「白岡ニ... 2017.10.04 トピックス
トピックス 北欧スウェーデンの暮らし 1丁目 Y・K2012年夏から2015年春までの2年半、仕事の都合で北欧のスウェーデンで生活をしました。スウェーデン? スウェーデン王国の人口は約1千万人で東京23区の人口とほぼ同じくらい。その人口が、日本よりも広い国土に暮らしていますので... 2017.06.01 トピックス
トピックス 段ボールでトイレ作り体験(3月25日) 3丁目 仲田 隆一“備えあれば・・・"「段ボールを利用してトイレをつくりませんか?」興味ある呼びかけに、われら夫婦も申し込みをして、 篠津の環境センターへ出掛けました。蓮田白岡環境センター(エコプラザ)で20人あまりが熱心に受講、 親子連れ... 2017.03.25 トピックス