トピックス

トピックス

白岡ホタルを育てる会

浅井 嘉一2月、北風冷たい寒い朝、白岡ニュータウンセンタープラザは、小島卓市長と「白岡ホタルを育てる会」との対話で熱気を帯びていました。幼虫を飼育中のお母さんや子供たちも参加『ホタルも棲める環境づくり』について市長を囲んでの熱心な対話集会で...
トピックス

ナナちゃんまんが

小学校6年生 ナナちゃん画像をクリックするとPDFのマンガが見られます。
トピックス

はじめての方のフラダンスの会

2018年11月のふるさと祭りに出演講師 林 紀子フラダンスを踊ってみたいとのお声を頼りに、昨年1月より2丁目集会所センタープラザで立ち上げました。初めてフラを体験する方で50歳以上(上限はありません)の方を対象に募集しています。手話に一番...
トピックス

読み聞かせ ~生きる力~

東小学校 学校支援ボランティア 読み聞かせコーディネーター 渕上 真理子 私たちが白岡東小の子どもたちに『読み聞かせ』をさせていただくようになってから、今年で11年目になりました。水曜日の朝、『読み聞かせのお母さん』たちはそれぞれ担当する学...
トピックス

ネットによる被害から子供を守るには

埼玉県ネットアドバイザー 中野 昌子昨年、小中学生が携帯電話の無料ゲームで他の会員のパスワードを使って他人のゲームを勝手に操り、摘発されるという事件が何件も起きました。無料とうたっているゲームの多くはネットにつなげれば、見知らぬ人と対戦がで...
トピックス

小さな青空文庫

中川 惠都子昨年9月に青空文庫を始めて以来、多くの皆様方からご協力いただき感謝の日々です。 平成11年から数年間、屋内で子供文庫を開いておりましたが、児童が誘拐される事件が続発したため、残念ながら文庫を閉じました。 昨年の3・11大震災で、...
トピックス

この一年(2011年)

2011年の自治会の活動や風景を動画にしました。
トピックス

ご自宅のインターネットにロックはかけていますか?

埼玉県ネットアドバイザー 中野 昌子 携帯電話による事件が、ニュースでよくとりあげられています。おとなだけでなく、子どもが被害の対象になる事件も全国で多発しています。ここ10年で急速に普及した携帯電話。親が知らない間に子どものほうが使いこな...
トピックス

ハナミズキの魅力とその管理について

吉田 守彦『ハナミズキ』 遅咲きの桜が盛りを過ぎると、ピンクや赤、白の底抜けに陽気な花を咲かせ楽しませてくれるハナミズキの季節がやって来ます。花から実、紅葉まで楽しみいっぱい ハナミズキは前年の7~8月花芽の準備に入り、秋には小さな宝珠の型...
トピックス

子どももおとなも共に育ち合うコミュニティーをめざして

黒澤 英典 手もとにある「子ども会・シルバー会」に関わるファイルを見ると、1996年5月19日に「子ども会とシルバー会」の最初の部会が開かれている。この部会の創設は、当時の白岡ニュータウン自治会の河村修司会長の強い熱意で《花と緑の子ども・お...
{title}New