トピックス

トピックス

アクティブシニアの旅行術(6月17日)

1丁目 A・Y 6月17日、「アクティブシニアの旅行術」というテーマに誘われて久しぶりに 悠友会(のお茶飲み談話室に参加しました。講師は3丁目に在住の石川さんでした。長年JTBにお勤めで、300回近くの海外旅行を経験されたとか。期待に違わず...
トピックス

1丁目カフェ(6月8日)

新白岡令和クラブ一同 このたび、誰でも気軽に集える憩いの場「カフェ」を開催することができました。昨年、有志による社会実験として試み、多くの方に立ち寄っていただきました。その結果、「近くに、たまり場が欲しいねぇ・・・」との声をたくさん耳にしま...
トピックス

悠友会コーラスクラブ創立15周年記念演奏会

6月8日、1丁目集会所で悠友会コーラスクラブの創立15周年記念演奏会が開催されました。 会場をほぼ埋め尽くす100名以上の方々にご来場いただき盛大に行われました。 老人会のコーラスクラブとは思えぬ歌声に魅了されました。
トピックス

筑後様まつり ~新井白石公の遺徳を偲んで~

浅井 嘉一 新井白石公は、江戸時代野牛の領主、以前、自治会だよりでも紹介されました。白石公が、堀を開削したり、飢饉に備えて“郷倉”を建てて対応したとのことです。郷倉にはどんな穀物が保管されていたか、現在の防災倉庫とでもいえましょう?当時から...
トピックス

白岡ニュータウン開発秘話(第1話~第6話)

総合地所 所長 藤嶋 進第1話 カスリーン台風による浸水被害 『今日は十五夜、学校から帰り宮代にススキ取りで御成街道まで来たら遠くの田んぼがキラキラしてドッとドッと水煙が上げて押し寄せてきた。怖くなって弟の手を握り恐ろしくて振り返りもせずに...
トピックス

子供のSNS犯罪の被害が増えています

最近、交流サイト(SNS)をきっかけとした子供の犯罪被害が増加傾向にあります。有害情報を閲覧できないようにするフィルタリングを利用していますか?警察庁の調べでは、昨年1年間でSNSを通じて被害にあった子どもの84%がフィルタリングを利用して...
トピックス

久伊豆神社奉納祭典「ささら獅子舞」(4月14日)

白岡市無形民俗文化財指定第1号(昭和50年)浅井 嘉一 寒暖差の大きな昨今、花吹雪の昼下がり、小久喜の久伊豆神社を訪ねました。市議会選挙初日のせいか、選挙カーが行き交い候補者もチラホラ見えました。広い境内には、獅子舞をひと目見ようと既に多く...
トピックス

白岡市の高齢者対策

広報部白岡市の高齢者福祉サービスってどんなものがあるのでしょう?ニュータウンでも段々高齢化が進んできました。市の高齢化対策をチェックしてみてください。クリックすると白岡市の高齢者福祉サービスガイドがPDFで見られます。
トピックス

近隣の桜 (4月4日)

柿沼 久雄 4月4日、近所の桜の開花状況を撮ってきました。撮影場所は中須用水、隼人堀川、姫宮落し川沿いと 忠恩寺境内などです。中須用水中須用水中須用水中須用水姫宮落し川姫宮落し川姫宮落し川姫宮落し川姫宮落し川隼人堀川隼人堀川隼人堀川隼人堀川...
トピックス

創立30周年記念事業のすべて

広報部平成30年に実施した創立30周年記念事業の計画から実行までのプロセスをPDFでご覧ください。クリックすると「創立30周年記念事業のすべて」がPDFで見られます。
{title}New